マンガアシの教科書

22歳でアシスタントとして漫画業界入りし、プロ漫画家になったはいいけどヒット作無しで30年経過した男の告白ブログ/Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です

アナログアシ時代の思い出 その10「緊張した話」

臨時アシスタントで緊張した時のはなし。

 

臨時で入って、最初に任される背景は緊張します。

速くやらなきゃ。

どのくらいのスピードでやらなきゃいけないんだろ。

どのくらいって!
最速でやるに決まっている!

とか、いろいろ考えを巡らて焦る。

アシスタントにとって、作画スピードは重要だ。

「お、早いねー」

とか言われるとほっとするし、

 

「そんなに丁寧にやらなくていいよー」

 

とか軽く言われたりすると

全身の汗腺から汗がブワッと出る。

「そんなに丁寧にやらなくていいよー」は、

暗に、

「時間かかりすぎ」
って言われてるのと同じだからだ。

 

だから、一番最初にまかされる仕事は、

緊張集中が高まるなかで取りかかる事になります。

 

でもね

そいいう時に限って時間かかったりするんです。

力が入りすぎているからか、

コマ枠の外に青鉛筆で書いてある重要な支持を見落としていたり。

 

20分くらい下描きした後で、

その指示メモに気づいて

ひ~~~~ッ!!ってなって

よけいに汗だくになって、あせってあせって…。


「ほんとはもっと早いんですよ~!
いつもは、こんなじゃないんです~!」

なんて内心で言い訳しながら汗まみれで仕事したり…。


アナログアシは、在宅デジタルとは比べものにならないくらい

嫌な、変な緊張感があるんですよね。

常に先生のご機嫌をうかがってるような。

そうしていなければいけないような雰囲気に呑まれたりして…。

新入社員で、いきなり社長秘書に抜擢された感じ?


そんで、先生が指示を伝えるのがあまり上手くない場合は大変。

声が小さくて聴き取れないとか、

OKなのかどうかがハッキリわからない言い方をする、とか。

 

下描き見せても、

これでペン入れまでやっていいかどうかわからんとか。

「ん!」

とだけ言って原稿を渡される、とか。

 

まあ、その都度、質問して確認するんですけど、

そういう先生にかぎって

すご~く質問しづらい雰囲気を持っていたりするんですよね~。


まあ僕も、人様のことは言えませんけどね。

僕が漫画家になってアシさん雇った時とか、

まさにそういう漫画家だったんじゃないかなと思います。

いま考えると、反省点ばかりです。

 つづく…

 

 アナログアシ時代の思い出 その10 おわり


--------------------------------------------
流星光ツィッター
https://twitter.com/emphasizeman

流星光ニコニココミュニティ
http://com.nicovideo.jp/community/co1322310

PIXIV
https://www.pixiv.net/member.php?id=369813
--------------------------------------------

 

漫画家・流星光の個人サイト『タイムマシーン・ジャーナル』

 

このサイトについて プライバシーポリシー
Copyright ©流星光